Archive for the Category ◊ 日常茶番・・・ ◊

Episode42 もうすぐですね

Author:
• 2014.12.30(火曜日)

今日は『正月飾りの日』です☆

 

あと2日で2014年が終わってしまいます! 
でも・・・何かし忘れたことはないかと心配で・・・(;一_一) 
みなさんはどうですか?

 

年賀状も出したし、おせち料理やお餅の準備も終わったし、もちろんお正月飾りも飾り終え新年を迎える準備は完璧(*^^)v 
なのに何故か心配に・・・

 

 

しいて言えば・・・大掃除、ちょっと手抜きしちゃったかも・・・こまめにやってたから、お正月さまも許してくれますよね?!

 

 

 

◆◆◆まめ情報◆◆◆
正月飾りの定番は『鏡餅・しめ縄・門松』ですね。 そして、鏡餅には『ゆずり葉や昆布、橙』が必要になります。  なんとお正月飾りは、基本さえ守れば、アレンジ自由なんだそうです。
正月飾りを飾るのは、26日~28日あたりに済ませておくのが良いとされていま~す。

 

 

 

 

 

 

 

Episode41 19年に一度!!

Author:
• 2014.12.22(月曜日)

今日は『朔旦冬至』ですよ☆

 

早いもので今年も残り10日で終わってしまいますね・・・。体調を崩してませんか?全国的に寒い日が多く、毎週のように雪による被害を起こしています・・・((+_+))
インフルエンザの流行も早く、予防注射を済ませてない方も多いのでは・・・

 

 

そこで、ビタミンAの豊富なかぼちゃを食べて風邪に負けないようにしようと思います(*^◇^*)/ ちなみに、我が家はいとこ煮を食べました

 

 

今日は一年で昼の時間が最も短く夜が長い“冬至”で、陽の気が強くなりはじめる日ということから「運気も上昇しはじめる日」とされていて、その日にもっともっと「運」をつけるために「ん」のつくものを食べる運盛りという風習があるんだそうです。 いとこ煮の小豆は、小豆の赤い色が災厄除けになるという意味があるそうです(^^)/ 小豆はお粥にする方も多いのかなぁ・・・

 

そして、夜は“ゆず湯”に入って~♥ あっ!!! ゆずの準備を忘れてしまった・・・(;一_一) 楽しみにしてたのに・・・
柚子は強い香りで邪気を祓うという意味があり、冬至にゆず湯に入るのは邪気を祓って体を清めるためなんですよ~   ちなみにかぼちゃとゆずは“太陽の象徴”といわれているそうです(*^_^*
 

 

 

 

◆◆◆まめ情報◆◆◆
今日は“冬至”そして今年は朔旦冬至”です。普段の冬至とはちょっと違う特別な冬至なんです。
太陽の日照時間がどんどんと少なくなり、太陽のエネルギーが極限まで弱まって、そこからもう1度、冬至を境に太陽のエネルギーが大きくなり、昼の時間がどんどん長くなっていく、そんな太陽の復活の日』とされ、日本でも昔から祝われてきたそうです
太陽の周期に対して、月の満ち欠けのサイクルで冬至にあたるのが新月です。 月は満月からどんどん欠けていき、そして一度姿を消したあと、新月で復活し、満月に向けて満ちていくようです。
この太陽の復活の日『冬至』と、月の復活の日『新月』が重なるのが『朔旦冬至』です。 『朔』は新月を、『旦』は昇る太陽を表しています。
ちなみに、前回は1995年でした! そして次は38年後の2052年だそうですよ~(^◇^)

 

 

 

Episode40 もう少しで・・・

Author:
• 2013.12.16(月曜日)

今年も残り『2週間ほど』です!!

  

毎日毎日寒い日が続いています・・・((+_+)) そればかりかインフルエンザも流行りはじめて、マスクが手放せない今日この頃・・・(~_~;)
みなさん“予防注射”はすませましたか? 重症化しないように自己防衛しないと・・・(*^_^*) 
  
 こう毎日寒いと思わず「おうちで温まろォ~」と考えてしまいます・・・でも最近はあちらこちらで色々なイルミネーションが楽しめるようになり、お外でも心が温まりますよね(*^_^*) 
実は、我が家でも玄関前に飾ってるんです(*^。^*)・・・私自身も楽しんでます!
 

ところで“年末の準備”は進んでますか? 

我が家はクリスマス気分で年末準備はまだまだです・・・(^_^;)
 
これから”大掃除”をしなくてはです・・・(;一_一) でも、毎年クリスマスのお片づけを兼ねての大掃除になっちゃいます・・・(#^.^#)
 
そして”年賀状”に”年越しそば”、”おせち”とやらなくてはならない事がいっぱいです!!
 
みなさんは準備終わりましたか~?
 
◆◆◆まめ情報◆◆◆
今日は念仏の口止めなんだそうです。お正月の神様(年神様)は”念仏”が嫌いらしく、この日の翌日から年明けの1月16日の”念仏の口明け”までは念仏を唱えないというしきたりがあって、この日にその年”最後の念仏”を行うそうです。
『しきたり』には色々ありますが、こういったものもあるんですね。(^-^)

 

 

Episode39  お祝いです☆

Author:
• 2013.11.27(水曜日)

今日は“火災保険見積もり隊”の誕生日です☆

 
 
 
  いつも 本当にたくさんの方々に支えられ
   私たち感謝の気持ちで一杯です**♥♥
 
 
これからもみなさんのお役に立てるように頑張りたいと思います!!
 
 
 
 
 
 
そして “いろいろな情報” をみなさんに届けて “火災保険” を考える時にお役に立ててもらうためには、ブログもちゃんと更新しないと・・・ですね(;一_一)
 
 
 
 

Episode38 ありがとう☆

Author:
• 2012.03.09(金曜日)

今日は『ありがとうの日』です!!

 

 

この1年を振り返ると、本当に沢山のみなさんに助けられて来ました。
3.11の大震災直後は、誰もが恐怖や絶望を味わい、灯りもない寒い夜にみんな震えていました・・・。でも、少しずつ“明日”のために立ちあがり、行動を起こして行きました!!
「被災したのは自分だけじゃない!」「私は、生きている!」etc・・・色んな事を考えた、あの3.11の夜の事は一生忘れません。
 
ライフラインが復旧するまで、本当に大変な毎日でした。((+_+))
復旧するまでの飲料水は、給水所まで行き、毎回3時間くらい並んで、手に入れていました。
飲料水は、量が決められていましたし、長時間寒いのを我慢して並ぶのは本当に大変でした・・・(@_@;)
でも、その給水所では沢山の地域の中学生が率先して協力しているのをみて、本当にあったかい気持ちになれました。本当に「ありがとう!」
 
 
そして、ライフラインは全国からの沢山の支援の方々が悪天候にもかかわらず、毎日休まず復旧工事をしてくれたおかげで順次復旧しました(#^.^#) 本当に「ありがとうございました!!」 毎日、大切に使っています。
ライフラインは、一番始めは“電気”が、それから“水道”が、そして“ガス”が復旧しました。
 
その他にも、ガソリンや食料品、生活用品など欲しくても手に入らず毎日苦労しました・・・食料品を購入したくても、スーパーに入るのに何時間も並び、購入出来るのは“3点”まで! だんだんと品物の入荷が増え始め、購入が“5点・・・10点”と増えていったのを覚えています。
 
購入する側だけじゃなく、お店の店員さんだって、みんな被災したのに毎日お店を開けてくれて本当に感謝しています
「ありがとうございます!」
 
 
この1年の“感謝を並べるだけで沢山出てきます。

               本当に「ありがとうございました!!」(*^_^*)

 
そして、今日は“ありがとうの日”です。
みなさんも、日頃云えない感謝の気持ちを大切な方に伝えてはいかがでしょうか?(^v^)
「サン(3)キュー(9)」(Thank you)の語呂合せから来ているようです
 
 
◆◆◆“ありがとう”って◆◆◆

“ありがとう”の語源は、形容詞「有り難し」の連用形「有り難く」がウ音便化して“ありがとう”になったとの事です。

そして、「有り難し」は、「有ること」が「難い」という意味で、本来は「滅多にない」とか「珍しくて貴重だ」という意味を表していたそうです。

こうして、古語の意味を知ると「ありがたいことって、実は滅多にないこいと」なんですね。

普段何気なく使っていた言葉ですが、本来の意味を考えながら、心から「ありがとう」を云いたいですね(*^。^*)